2023-09-16 09:00:00

第1回 さかいみなと消防・防災フェア

防災をみんなで楽しく学ぼう!

「さかいみなと消防・防災フェア」は防災の取り組みや体験を通して、こどもから大人まで防災について、楽しみながら学ぶことを目的に開催されるイベントです!

また、防災について家庭で話し合ってもらうきっかけ作りのための「境港市家族防災会議の日(10月6日)」と、消防団等の消防活動を知ってもらう「消防フェア」を集約した、まさに消防&防災のビッグイベントです!

境港市家族防災会議の日とは

日時

2023年10月1日(日) 11:00~15:00

場所

みなとテラス、境中央公園

内容

消防・防災関連車両展示

消防車・はしご車・パトカー・白バイ・自衛隊車両

防災食体験

美保基地カレー・アルファ化米を配布(食数限定)

その他イベントを多数企画

・むかしの消防車「腕用ポンプ」を実演

・消防起震車で地震を体験しよう!

・煙避難体験装置で火災現場からの避難を体験

・水消火器で初期消火!

・災害救助犬が人命救助を実演

・みなとテラス市民ホールで避難所開設を訓練

・防災講演会(先進地の取り組み:竹内町自主防災組織・南部町防災士連絡協議会)

・防災学習(鳥取地方気象台)

・防災教育(なかはま保育園からの報告)

・参加団体ブースで、ちびっこ制服体験

・岡山県総社市さん、徳島県鳴門市さんも展示

・図書館で防災関連展示 など

チラシデータはこちら

関係機関

主催

境港市、境港市消防団、境港消防署

協力

航空自衛隊美保基地、陸上自衛隊米子駐屯地、鳥取地方協力本部、境港警察署、境海上保安部、国土交通省(境港湾・空港整備事務所)、鳥取地方気象台、岡山県総社市、徳島県鳴門市、みなとテラス

お問い合わせはコチラ

境港市防災危機管理課

TEL:0859-47-1071

2023-08-30 09:00:00

スタインウェイピアノ体験会

スタインウェイピアノ体験会_20230903.png

ピアノ体験会とは

世界最高峰のピアノを弾いて、気分は一流ピアニスト。

みなとテラスの広いステージのうえで、心ゆくまでピアノを弾いてみませんか。1枠5名まで参加できるので、家族や友達とワイワイと楽しんだり、ピアニストさながらの姿を撮影して記録に残したり、企画の楽しみ方は無限大です!

体験会で弾けるピアノについて

スタインウェイピアノとは

1853年にニューヨークで創業されたスタインウェイは、世界中の有名なコンサートホールや録音スタジオで最も多く使われ、世界中の演奏家に最も信頼されているピアノです。創業者のハインリッヒは、祖父は炭焼き職人、父は林務官という木に造詣の深い家で生まれ育ちました。このため、スタインウェイは伝統的に木材に対するこだわりが強く、グランドピアノの命である響板やリム(外側を囲む板)などの場所によって、適材適所の木材を選ぶ鑑識眼が脈々と受け継がれています。
完成したリムに響板が隙間なく貼り付けられ、ピアノすべての部材が音響体として設計されており、高音は繊細でいてクリア、低音は力強く温かみのある響き、心にまで届く華やかで美しい音色はそこから生まれているのです。

みなとテラスにあるモデル

みなとテラスの市民ホールにあるのは「D-274」という、まさにスタインウェイピアノを象徴するようなモデルです。奥行き274cm、荘厳とも言うべき佇まいで、世界を代表するピアニスト、そして最高水準の音楽的表現を追求する方々から圧倒的に支持されています。※公式サイトはコチラ

スタインウェイピアノ_20230903.png

開催日時

開催日 開催時間 受付期間
11/4(土) ①10:00-11:00
②11:30-12:30
③13:30-14:30
④15:00-16:00
⑤16:30-17:30
⑥18:00-19:00
⑦19:30-20:30
10/7(土) 9:00から
10/28(土) 17:00まで
12/10(日) ①10:00-11:00
②11:30-12:30
③13:30-14:30
④15:00-16:00
⑤16:30-17:30
⑥18:00-19:00
⑦19:30-20:30
11/12日(日)9:00から
12/3(日)17:00まで

参加費

1枠1,000円〈ピアノ、音響反射板、空調代含む〉

申込み

予約フォーム、電話、窓口

予約フォームはコチラ

注意事項

・予約は先着順です。

・参加費(1枠1,000円)は、当日、開始時間前に管理事務室でお支払いください。

・1枠につき5名まで参加いただけます。当日参加者全員のお名前をお伺いします。

・1人(団体)につき1枠までのご予約とさせていただきます。

・年齢制限はありませんが、高校生以下は保護者の同伴が必要です。

・発表会、演奏会、教室等のレッスン目的での利用はできません

・ホール内は飲食禁止となっています。

・定期調律は行っていますが、利用の前後での調律はありません。

・利用時間内はホールスタッフが立ち会います。

・極端に強い打鍵や、弦に直接触れる特殊奏法など、ピアノを傷める恐れのある行為は禁止です。

お問い合わせはコチラ

境港市民交流センター「みなとテラス」

HPお問い合わせ先

Mail:info@minato-terrace.jp

TEL:0859-46-0471

2023-08-20 09:00:00

手話言語の国際デー

手話言語の国際デー_20230819.png

手話言語の国際デーとは

手話言語の国際デーは、毎年9月23日に国際ろう者週間とともに世界中で祝われる、手話普及とろうあ者の権利のための記念日です。この日は世界各国のランドマークや公共施設が、世界平和を表すブルーライトでライトアップされます。

手話言語の国際デーとは

県内のライトアップ場所

みなとテラスで行うこと

鳥取県聴覚障害者協会と連携し、「手話が言語である」というメッセージとともに、エントランスから施設内部のライトアップを行います。

※当日は、点灯式やカウントダウンなどを行うものではありません。

日程

2023年9月23日(土) 19:00~22:00

2023年9月24日(日) 19:00~22:00

場所

境港市民交流センター みなとテラス

1Fエントランス

お問い合わせはコチラ

境港市民交流センター「みなとテラス」

HPお問い合わせ先

Mail:info@minato-terrace.jp

TEL:0859-46-0471

2023-07-27 12:00:00

ふれあいコンサートin境港

ふれあいコンサートin境港2023.png

開催日

令和5年9月9日(土)

公演

14:00~16:00(開場13:00)

場所

境港市民交流センター「みなとテラス」

(境港市上道町3000)

入場料

無料(入場には入場整理券が必要となります。)

※入場整理券は、境港市民交流センター(みなとテラス)、境港市文化ホール(シンフォニーガーデン)、境港市役所、公民館等で配布しております。

※入場整理券の配布は無くなり次第、終了となります。

共催

航空自衛隊美保基地、境港市民交流センター

受付

13時から受付を行っております。受付時は混雑が予想されるため、お早めの受付をお願いいたします。

会場受付で係員に入場整理券をお渡しください。

注意事項

  • 天候不良等により、開催直前に中止となる場合がございます。その際は、本ホームページでお知らせいたしますので、あらかじめご了承ください。
  • ホール内での飲食はご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 演奏中の録音、撮影は関係者を除き、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 客席を含む会場内の映像、写真をホームページ等で公開することがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

お問い合わせはコチラ

航空自衛隊美保基地 渉外室 広報班

〒684-0053 鳥取県境港市小篠津町2258

TEL:0859-45-0211

FAX:0859-45-2002

Mail:3taw-adm010@inet.asdf.mod.go.jp

 

公式サイトはコチラ

2023-07-27 10:00:00

第1回 境港市民音楽祭 開催決定!

 

境港市民音楽祭は、市民と演奏者が一堂に会し、演奏と鑑賞を同時に楽しめる市民すべての人に開かれた超参加型の音楽イベントです。

開催日時

開催日時 ジャンル 会場
10/14(土)
11:30開場 12:00開演
軽音楽・ダンス 境港市民交流センター(みなとテラス)[map]
10/15(日)
12:30開場 13:00開演
声楽・ピアノ・吹奏楽 境港市民交流センター(みなとテラス)[map]
11/4(土)
13:00開場 13:30開演
声楽・合唱・クラシック・アコースティック 境港市文化ホール(シンフォニーガーデン)[map]
11/5(日)
13:00開場 13:30開演
声楽・合唱・クラシック・アコースティック 境港市文化ホール(シンフォニーガーデン)[map]

チケット

料金

500円(4日間通しチケット)

※高校生以下無料

※全席自由

販売所

境港市民交流センター(みなとテラス)[map]

境港市文化ホール(シンフォニーガーデン)[map]

出演者

10月14日(土)

in a blue moon

M&A

加納軍団(仮)

KAMOTO'S

カリンバごっこ

K-POPカバーダンス教室YUMYUM

シローズ

Dear one by quintet

Bird Hunters

Honey B Horns

Hula Halau Pikake Terunuma

Bluegrass Five Revival

Veryease

ほろろ一座

My Mys

美保基地音楽部 美保基地ジャズ研究部「G-MA」

10月15日(日)

さかいみなとウィンドアンサンブル

ソプラノソロ 足立彩紀子

上道小学校

境高等学校・第一中学校・第二中学校・第三中学校

境港総合技術高等学校

ピアノの会「クレス」

11月4日(土)

うたとマリンバデュオ

歓~KAN~

さかいみなと弦楽アンサンブル

シンフォニー少年少女合唱団

Violin & Harp duo Cantabile

米子北斗メグレス合唱団

11月5日(日)

コールはまなす

ゴスペルオーブ

テラペラ

虹の花

ブルーバード

民謡ラボAmetsuchi「 天地」

主催

境港市民音楽祭実行委員会

助成:ごうぎん文化振興財団助成事業

後援

境港市、境港市教育委員会、境港商工会議所、境港市社会福祉協議会、新日本海新聞社、山陰中央新報社、中海テレビ放送

お問い合わせはコチラ

境港市民音楽祭事務局(境港市文化振興財団 担当:阿部)

〒684-0041 鳥取県境港市中野町2050

TEL:0859-44-1000

FAX:0859-44-6976

Mail:sakai-bunka@helen.ocn.ne.jp

ポスター・SNS用データ

※出演者、来場者問わず広報にご活用ください

ポスターデータ

メイン画像データ

10月14-15日

11月4-5日