2022-11-01 11:14:00

テラスカフェ 新商品のお知らせ

カフェにて新商品のお知らせです。

ハニービネガーモクテル

ハニービネガーモクテル

  • 400円
  • 希少な「非加熱はちみつ」の栄養と美味しさに、「二十世紀梨100%」でじっくりと時間をかけて本格的醸造した梨酢をプラス。
    非加熱はちみつの奥深い甘みとまろやかさでお酢が苦手でも美味しく続けられます。
    1日1杯の≪ごほうび美容≫を。

大山抹茶グリーンティー

大山抹茶グリーンティー

  • 400円
  • 鳥取県大山町の御抹茶と北海道産の甜菜糖(天然オリゴ糖)だけを使い、
    本格的な宇治グリーンティーな仕上げ。
    清涼感のあるあざやかなグリーン、さわやかな風味、涼しさ香る風雅な味わい。

大山ほうじ茶ラテ

大山ほうじ茶ラテ

  • 450円
  • 鳥取県大山町のほうじ茶を使用した、ミルクたっぷりのほうじ茶ラテ。
    茶葉を焙煎して作るほうじ茶の香ばしい香りと絶妙な甘さがミルクとの相性抜群。

大山抹茶ラテ

大山抹茶ラテ

  • 450円
  • 鳥取県大山町抹茶を使用したミルクたっぷりのラテ。
    濃い抹茶に粉ミルクを製造する技術から生まれたふんわりミルクと甜菜糖を合わせた甘さ控えめ。

※画像はすべてイメージです。実際の提供様式とは異なるものがございます。

※テラスカフェの営業詳細はこちら

※11月の土日祝は10時から営業しております。

2022-10-01 09:00:00

ちびっこプロレス教室by鳥取だらずプロレス

プロレス教室チラシ_最終_page-0001.jpgプロレス教室チラシ_最終_page-0002.jpg

“あの”鳥取だらずプロレスが、子ども達にプロレスを教えます!

 

日時

11月26日(土)

開場:12:30 開演:13:00 終演:16:00

境港市民交流センター「みなとテラス」 市民ホール

 

出演者

鳥取だらずプロレス

 

プログラム

【市民ホール】

・ちびっこプロレス教室(第1部)  13:00~13:30

・ちびっこプロレス教室(第2部)  13:30~14:00

・スペシャルマッチ          14:30~16:00

※各ちびっこプロレス教室の終了後には、選手と一緒に集合写真を撮ることが出来ます。

※対象年齢 5~12歳

 

【エントランス】

・鳥取だらずプロレス選手所蔵 プロレスコレクション展示

 

【境港市民図書館】

・プロレス関連書籍コーナー

 

【弓ヶ浜広場】

とんこばぁばのおでかけキッチン

&ピンク

ぽっぷんRu-Fu

 

お申込

10月1日(土) 9:00 ~ 11/25(金) 12:00 

お申込は下記リンクから

ちびっこプロレス教室【第1部】

ちびっこプロレス教室【第2部】

 

備考

【ちびっこプロレス教室】のご参加にはお申し込みが必要です。※定員に達し次第、受付を終了いたします。

【ちびっこプロレス教室】にご参加する方は、当日の開演時間までに「みなとテラス管理事務室」へお越しください。 参加証をお渡しいたします。

【ちびっこプロレス教室】にご参加する際は、必ず靴下を着用し、アクセサリー等は外してご参加ください。

ご観戦にお申込は必要ございませんので、ご自由にご観戦ください。

 

 

新型コロナウイルス感染症予防対策について

感染拡大状況によりイベントが中止・延期になることがございます。

最新情報はホームページにてご確認をお願いいたします。

 

□マスクの着用・手指の消毒・手洗いの徹底など、感染症対策にご協力ください。

□マスクを外しての、大声での声援はお控えください。

□体調が優れない方は来場をお控えください。

□ご入場の際に検温を実施します。37.5℃以上発熱がある方はご入場をお断りさせていただきます。

□出演者へのお花などのプレゼントはご遠慮ください。

□万が一来場者の中から新型コロナウイルス感染者が確認された場合には、連絡先等の来場者情報を保健所等の公的機関へ提供する場合がございます。

 

その他、様々な新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しての開催となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

pdf ちびっこプロレス_コロナ感染症対策チェックリスト.pdf (0.18MB)

 

駐車場のご案内

無料駐車場完備で、151台収容できます。(イベント開催時は臨時駐車場を設けるため、212台収容できます。)

臨時駐車場の場所については、みなとテラスへお問合せ下さい。

 

アクセス

なお、イベントの開催状況により満車になる可能性がございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

 

主催

きさらぎ・さんびる共同企業体

 

お問い合わせ

境港市民交流センター「みなとテラス」 

TEL:0859-46-0471

 

2022-09-27 12:36:00

てらすくーるOPEN!

学生向け自習スペース、てらすくーるがOPENします!!

詳しくは下記チラシをご覧ください。

中高生の皆様のお立ちより、お待ちしております!

アセット 1mdpi.png

2022-09-02 13:00:00

鳥取県立博物館×みなとテラス連携企画第一弾!コレクション宅配便

第.png

鳥取県立博物館の所蔵作品がみなとテラスにやってくる!

鳥取県立博物館の学芸員さんとお話をしながら、

芸術作品の鑑賞を楽しんでみませんか?

芸術の秋はみなとテラスで素敵なひと時を!

 

日にち

9月11日(日)

 

時間

12:00~17:00

 

会場

みなとテラス 中会議室

 

料金

入場無料/予約不要

 

問い合わせ先

境港市民交流センター「みなとテラス」

電話:0859-46-0471

FAX:0859-46-0472

2022-06-30 09:00:00

三井住友海上文化財団 ときめくひととき第949回 仲道郁代ピアノ・リサイタル~わたしのピアノ物語(ストーリー)~

 

 仲道郁代氏2019(C)Kiyotaka Saito.jpg

ⒸKiyotaka Saito 

 

世界で活躍するピアニスト、仲道郁代が境港市から“本物の音楽” をお届けします。

 

10月2日(日)

開場:13時30分 開演:14時

境港市民交流センター「みなとテラス」 市民ホール

 

出演者

仲道郁代

 

プログラム

F.ショパン:

ワルツ 第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」 

ノクターン 第1番 変ロ短調 Op.9-1 

ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2 

ノクターン 第3番 ロ長調 Op.9-3 

アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22

ラフマニノフ:前奏曲 Op.3-2 嬰ハ短調「鐘」

ドビュッシー:前奏曲第2集より 「花火」

※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

チケット情報

一般発売:7月19日(火)午前10時から

【全席自由/税込】

大人:1,500円

高校生以下:1,000円

 

※未就学児の入場はご遠慮ください。

※会場内でサポートが必要な方は事前にお問い合わせください。

※学生対象のチケットは身分証明書を確認させていただく場合がございます。

※前売り券が完売場合、当日券の販売はありません。

※本コンサートは(公財)三井住友海上文化財団の助成により特別料金に設定しています。

 

チケット取扱い

境港市民交流センター、境港市文化ホール、 PLANT-5境港店、ぶんぶん堂境港店・松江店、今井書店境港店、境港市観光案内所、米子市公会堂、アルテプラザ、米子コンベンションセンター、ローソンチケット(Lコード:63395)

 

新型コロナウイルス感染症予防対策について

感染予防対策を徹底した上で、定員100%で開催します。

なお、感染拡大状況により公演が中止・延期になることがございます。

最新情報はホームページにてご確認をお願いいたします。

 

□マスクの着用・手指の消毒・手洗いの徹底など、感染症対策にご協力ください。

□体調が優れない方は来場をお控えください。

□ご入場の際に検温を実施します。37.5℃以上発熱がある方はご入場をお断りさせていただきます。

□出演者へのお花などのプレゼントはご遠慮ください。

□万が一来場者の中から新型コロナウイルス感染者が確認された場合には、連絡先等の来場者情報を保健所等の公的機関へ提供する場合がございます。

その他、様々な新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しての開催となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

pdf (仲道郁代ピアノ・リサイタル)感染防止チェックリスト.pdf (0.18MB)

 

 

駐車場のご案内

無料駐車場完備で、151台収容できます。(イベント開催時は臨時駐車場を設けるため、212台収容できます。)

アクセス

なお、イベントの開催状況により満車になる可能性がございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

 

主催

境港市/きさらぎ・さんびる共同企業体/鳥取県/(公財)三井住友海上文化財団

 

後援

境港市教育委員会、境港商工会議所、(一社)境港青年会議所、境港ロータリークラブ、境港ライオンズクラブ、境港美保ライオンズクラブ、山陰中央新報社、新日本海新聞社

 

お問い合わせ

境港市民交流センター「みなとテラス」 

TEL:0859-46-0471